【OUTDOORS】知床 子供たちが冬の開拓生活体験!?

冬も終盤の3月18日、知床自然愛護少年団が開拓当時の小屋で宿泊研修を行った。
これはウトロの小学生を中心に行われたもので、有志の自然好きオヤジたちと知床財団の職員が引率した。
宿泊先は開拓時代に馬小屋として使われていたもので、今は100平方メートル運動(開拓地を原生の森に帰す運動)の作業などで使われている建物。
1泊2日の行程で行われた。
子供たちと自然の、架け橋になるべく奮闘するオヤジたちも見どころだ。

100平方メートル運動 http://100m2.shiretoko.or.jp/
制作:道東テレビ http://doutou.tv/test2/wp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です